少し前の浮島ヶ原自然公園
少し前の写真ですが・・。浮島ヶ原自然公園の植物観察の記事です。明日から9月になります。夏休み、まだ取っていないけどどうしよう・・。
浮島ヶ原自然公園でも、少ししか見る事の出来ない「ヒメハッカ」です。環境省レッドリストで準絶滅危惧種に挙げられているそうです。少し葉を摘まんでみましたが、我が家の庭にある斑入りハッカと同じ匂いがしました。
エゾミソハギ(茎に短い毛がある)の花もまだ咲いていました。
ヒルガオの花。そういえば、今年は朝顔を蒔かなかった。来年は忘れないようにしよう。
ツルマメの小さな花。
老眼には辛いセリの花。次は、拡大写真に挑戦してみます。
クサレダマの花も少しだけ残っていました。
実の付いたヌマトラノオ。先端部には、まだ花の付いているのもあります。
ハンゲショウは、白から緑色に戻りつつあります。ずっと白いままでいればいいものを・・。
「なんだこの写真は?」園内の一番北側にある橋から撮った川の様子です。「なぜ載せたか?」ここを通りかかった時、真青い羽の鳥が川沿いに飛んで行きました。
こんな鳥です。ここにもカワセミがいる事を確認出来ました。
« 美男蔓 | トップページ | ハナオクラ(トロロアオイ) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
りんさん、今日は。
富士山麓の十里木高原辺りでは、ススキの穂が見えてきました。それなのに、暑い!
この写真は、私が初めて撮ったカワセミの背中です。背の色が一番好きで、この時見たカワセミは、この青い色でそれと気がつきました。
投稿: やまぶどう | 2010年9月 1日 (水) 16時27分
慶さん、今日は。
本当に暑いですね。
懲りてしまいます。
この季節は、ミニ盆栽などが危ないです。
毎日水をやっても干からびて枯れてしまうことが多く、目が離せません。
浮島ヶ原自然公園は、平日でもいいのですが、土日に行けば、自然観察の会の方々が解説をしてくれますよ。
仕事、忙しいだけでペースが上がりません。
投稿: やまぶどう | 2010年9月 1日 (水) 16時24分
今日は。お久しぶりです。9月に入りましたね。暑さは相変わらず変わりませんが…。いつになったら秋らしさを感じる事が出来るのでしょう小さな花を頑張って咲かせている花々を見ているとたくましいな、と感じざるを得ません。カワセミの写真、ちょっぴり涼しさを感じさせてくれますね。
投稿: りん | 2010年9月 1日 (水) 13時19分
こんばんわ。あんまりに暑くって今日で8月が終わるなんて思えないですね。まだしばらく暑そうですから、秋に休んでも夏休みみたいですね。緑のカーテンも枯れてしまって、返って日が当たるようになって、電気代が掛かってしまった役所があるそうですから。
浮島自然公園も行こう行こうと思いながら今日まで来てしまいました。見たい花がいっぱいなんですけどねえ。まあ、忙しいうちが花と思ってお互い頑張りましょうか。(え?十分頑張ってる?失礼しました(*^。^*)
投稿: 慶 | 2010年8月31日 (火) 21時46分