2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« コンニャクの実(種) | トップページ | オニユリとコオニユリ »

2010年8月 8日 (日)

シシウドとウド

今日は、用事があって御殿場まで行って来ました。相変わらず富士山へ続く道はとても混んでいました。帰り道、自衛隊大野原演習場付近の草原で草花の写真を撮って来ました。

この辺りはススキの草原にシシウドの白い花が沢山見られます。

【シシウド】

セリ科。猪独活・・イノシシが食べるような大きなウドという意味だそうです。ウドは、新芽を食べますが、こちらは食べられません。でも、花は人気があって、いろいろな虫たちが集っていました。

Sisiudo_0808_1s

逆光ですが・・。

Sisiudo_0808_2s

近づいて見ると、花火のようで案外綺麗な花です。

Sisiudo_0808_3s

更に接近すると・・とても小さな花で、香りがします。それほどいい香りではありませんが、前記事のコンニャクに比べれば、良い香りの部類に入ります

Sisiudo_0808_5s

シシウドの葉。

Sisiudo_0808_4s

シシウドの茎。ウドのように毛が出ていません。

【ウド】

ウコギ科。こちらは新芽をテンプラや酢味噌和え等で食べます。独特の香りがします。

Udo_0808_3s

これはシシウドの直ぐ側に生えていた ウド(芽)です。

Udo_0808_1s

ウドの葉。シシウドと比べて見てください。

Udo_0808_2s

こちらはウドの茎。白い小さな毛が沢山生えています。ところで、ウドとシシウドの区別で一番簡単な方法は何だと思いますか?それは匂いをかぐとすぐに分かります。ウドの匂いを知らなければだめですが・・

次回は、オニユリとコオニユリを比べて見たいと思います。

« コンニャクの実(種) | トップページ | オニユリとコオニユリ »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

ロココさん、お早うございます。
こちらは曜と月曜の晩に雨が降りました。
私もウドが好きで、畑の一角に植えてあります。
以前は、裾野市~御殿場市の林道沿いで、かなり見かけたのですが、年々少なくなっています。
趣味の畑には、野生の果樹と山菜を少しずつ増やしています。でも、思ったより気むずかしい植物が多くて大変です。

こんばんわ~
相変わらずの暑さで・・・雨が欲しい妙高です。
ウドやシシウドの花、山地のあちこちに咲いていますね
ウドの天ぷら、美味しいですね~
ロココはタラの芽やコシアブラより好き!
妙高高原では同属のオオハナウドやハナウドの花も今が見頃です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シシウドとウド:

« コンニャクの実(種) | トップページ | オニユリとコオニユリ »