2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« レンゲショウマ(芦川町) | トップページ | スズラン群生地の山野草(その2) »

2010年8月17日 (火)

スズラン群生地の山野草(その1)

笛吹市芦川町スズラン群生地で見つけた、レンゲショウマ以外の花を集めてみました。

Fusigurosennou_0815_1s

Fusigurosennou_0815_2s

一番手は、橙色の目立つ花。フシグロセンノウです。節黒・・茎の節が紫黒色を帯びることからこの名がついたそうです。個人的には少し納得のいかない名前です。

Hiyodoribana_0815_1s

アサギマダラのお気に入り、ヒヨドリ花です。

Syurosou_0815_1s

こげ茶の花が意外に目立つシュロソウ。単性花?シュロ・・茎の根元が枯れるとシュロのような感じになるのでこの名がついたようです。もっと花を見て直感できるような名が良いと思うのですが・・。

Syurosou_0815_3s

こちらはシュロソウの両性花?

Syurosou_0815_2s_2

これはシュロソウ属のアオヤギソウかな?

更に(その2)へ続きます。

« レンゲショウマ(芦川町) | トップページ | スズラン群生地の山野草(その2) »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

慶さん、お早うございます。
ここは、昨年初めて行ってからお気に入りの場所になりました。野山を歩くと今まで気の付かなかった花が沢山あって、行くたびいろいろな発見があります。
休みが取れたら、静岡の安部奥にも久々に行ってみようと思っています。

こんばんわ。
本当にやまぶどうさんのところに来るといつも珍しいお花が見れてうれしいです。ここにあるもの、全部知らなかったのですが、特にシュロソウは花の色と言い形といい、なんていうかしら、想像ができません。名前もまったく初めてです。本当にいろんな不思議な花がたくさんあるんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スズラン群生地の山野草(その1):

« レンゲショウマ(芦川町) | トップページ | スズラン群生地の山野草(その2) »