2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 三島市立「楽寿園」の生き物(その3) | トップページ | 鳴沢村林道の生き物 »

2010年6月24日 (木)

鳴沢村の富士山

富士山は場所によっていろいろな姿を見せてくれます。この記事では、私にとって初めての場所から見た富士山を載せてみました。

Fuji_narusawa_1s

山梨県南都留郡鳴沢村。天神山スキー場から天神峠を越え、林道鳴沢線を西に向かって走ると、林道軽水線にぶつかります。これを左折して南方向(富士山に向かって)に走ってみました。

富士に住んでいると富士山は北方向になるので、山梨県に来るとどうも方向感覚がずれます。この場所からだと、富士山は南南東になるのかな?

Fuji_narusawa_2s

上の写真の場所から数分走ると、こんな絶景ポイントがありました。しかも、行いが良いので晴れているし・・。

Fuji_narusawa_3s

雪が残っているとはいえ夏の富士山です。

Fuji_narusawa_4s

更に登ったところです。伐採後、植林したばかりのようです。後数年は、絶景ポイントとしてお勧めです。

Fuji_narusawa_5s

上の写真より少し右に回ったのが分かりますか?

Fuji_narusawa_6s

Fuji_narusawa_7s

おまけにこの写真を・・UFOか?いいえ車内から撮ったので何かが反射したようです。ここは林道軽水線の終点で、林道富士線とV字に交わります。

「林道の名前なんて書かれたって分からないよ!」・・もっともですね。この辺りの位置関係を把握する事と、今後探索してみたいために覚え書きとして記入しました。

林道は、軽水線の終点から少し手前まで舗装されています。でも、狭いのでスピードを出さないで走る事をお勧めします。出来れば軽乗用車が良いかと思います。この時は、4WDの軽トラックで行きました。

Karumizu_tizu_1s

クリックすると文字も見えます。赤いのが林道富士線です。現在地▲まで行きました。表富士の五合目とは大分イメージが違います。

« 三島市立「楽寿園」の生き物(その3) | トップページ | 鳴沢村林道の生き物 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

キレンゲショウマさん、お早うございます。
もっと探索しようと思ったのですが、午後からだったのでこの場所まで行って戻ることにしました。
出会う人も殆ど無く、富士山を独り占めという感じでした。普通の地図には載っていない道があちこちにありました。今度は、国土地理院の地図でも持っていこうと思います。

 こんばんは!
この道、走り抜けたい・・・と思いつつまだ通っておりません。
景色がよく、富士山も間近ですね。
いつか出掛けてみたいです。

yo-shi2005さん、お早うございます。
そうなんです。この辺りの地図は、富士山を上に書いてあるため、方向感覚が狂います。出会う車もほとんどいないし、自然探索には良い場所だと思います。
富士市も不景気で製紙の煙突からの煙が減ったのですが・・。これも逆転層の影響なのかもしれません。

ロココさん、お早うございます。
富士市から見た富士山は、真横に宝永山があります。ここは、我が家から見て反対側になります。こちらは、暑い一日でしたよ。今日も天気が良いようです。こういう時に休みになるといいのですが・・。

掲載された地図を見て、ロードマップと見比べましたがどうもピンときません、よく見たら掲載された地図は下が北方向になっているのですね。林道の名前なんかわかりませんがこのあたりだなということはわかりました。よく晴れていますね。今日は一日中静岡からは富士山は見えませんでした。
やはり富士市の製糸工場の煙が富士山を隠すのかな。

こんばんわ~
今日の妙高は久しぶりにとても爽やかな一日でした。今もとても涼しい風が吹いていますょ、明朝はチョット寒いかも・・・。
霊峰富士、やはりいつ見てもどこから見ても美しいですね。下から2枚目の写真いいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳴沢村の富士山:

« 三島市立「楽寿園」の生き物(その3) | トップページ | 鳴沢村林道の生き物 »