2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ハクモクレン | トップページ | ソメイヨシノ開花 »

2010年3月23日 (火)

畑わさび

わさびの花を見ると、安曇野を思い出します。

初めて行って、右も左も分からない頃でしたので、休日の行き先は現場事務所・・一人で雪を纏ったアルプスを眺めていると、地元の方がわさびの三杯酢漬けを作って持って来てくれました。辛さと甘酸っぱさが信州の春を感じさせてくれ、いつまでも忘れられない味です。

Wasabi_20100322_1s

根元から新しい芽が次々に出て来ます。

Wasabi_20100322_2s

アブラナと同じく四弁花です。小さくて可愛い花ですね。

Wasabi_20100322_3s

Wasabi_20100322_4s

拡大して見ると、雄しべは六本付いています。

実はこのわさびは、流れる水が無くても栽培できる畑わさびです。三杯酢にするには、まだまだ増やさないといけません。

« ハクモクレン | トップページ | ソメイヨシノ開花 »

コメント

りんさん、今晩は。
黄色のスミレ・・オオバキスミレかな?
知人のブログで見たばかりです。
我が家にはカタクリは、無いんです。
数年前に、園芸店で球根を買ってきたのですが、芽が出ずダメになってしまいました。
ところで、りんさんは、お身体の具合でも悪いのですか?以前、休止された時から気になっていました。
私も、最近庭を整備し始めました。
雑木林のようになっていたので・・。

ロココさん、今晩は。
アーモンドの実は、桃の実のようなものです。
固い殻を割るのが難しいです。
ハクモクレンは、元気の良い木で何度も枝を剪定しましたが大きくなって困っています。このまま放っておいたらどうなるのか不安です。
わさびを密封容器で熱湯を注ぐのも教わりました。
山菜のシーズンも目前ですね。
畑に作った囲いの中にはウドの芽が出て来ましたよ。
時間が欲しい季節です。

わさびにがてですでも、花として見るなら可愛らしいですね。主人の実家にありそうです。クレソンがあるらしいのでほしいです。
ついに春休みが始まり、散歩に出ようとしたらNGをくらいました。仕方がないので、うちの猫の額ほどの庭にでてみたら、昨年上杉謙信公が14で初陣したという、栃尾城の上り坂で見つけた黄色の菫が2つに増えて咲きはじめていました地植えのカタクリも蕾をつけ、(1つのみ)キクザキイチゲの白と青の花も1輪づつ咲き初めていました。庭といってもただ植えてあるだけなので何とかしたいと思ってはいるのですが…。

やまぶどうさんの記事更新が早くて・・・
チョット油断すると話題が満載
と言うことで、まとめてコメントします。
↓アーモンドの実って加工してあるのしか知らないのですが・・・採れたものはどうやって食べるのですか?
↓ハクモクレンには青空が似合いますよね、妙高でも蕾がかなり膨らんできました。

ハタケワサビ、三杯酢で?所変われば・・・なんですね。
ロココの実家でも荒らした棚田の土手にたくさん植えて有り、どんどん増えて雑草化していってます。
早春と言ってもこちらでは4月に入ってからですが、山菜採りに行って採ってきます、白い花が愛らしいですよね。
ロココは刻んで密封容器に入れ熱湯をかけて辛みを出し、醤油をかけていただきます。熱々ご飯に最高!

yo-shi2005さん、今晩は。
私は梅ヶ島新田に友人がいます。
彼はわさび栽培をしていて、水と沢わさびの事について教えてもらいました。綺麗な水の流れるわさび畑に憧れていました。このわさびでも少しだけ安曇野や梅ヶ島を連想する事が出来ます。

無知な私は、わさびは綺麗な流水がないと栽培できないものと思っていました。
畑わさびというのがあるんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 畑わさび:

« ハクモクレン | トップページ | ソメイヨシノ開花 »