2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« アオサギ君との遭遇 | トップページ | 御殿場桜公園 »

2010年3月 3日 (水)

福寿草のその後

庭の福寿草も葉が伸びて、最初に花が咲いた頃とだいぶ違う姿になって来ました。

Fukujyusou_20100123_1s

まだ霜柱の出来るような頃、蕾が見えて来ました(1月23日)。

Fukujyusou_0130_1s

待ち遠しかった開花です(1月30日)。

Fukujyusou_20100220_1s

茎が伸び、葉が出て来ました。少し黒っぽい葉です(2月20日)。

Fukujyusou_0227_3s

茎はますます伸びて、葉も開き、次々と花が咲いて来ました(2月27日)。

Fukujyusou_0227_2s

拡大して・・。

Fukujyusou_0227_1s

花弁が散って、金平糖のような実の見えるものもあります。

最初の頃と別の植物みたいですね。

« アオサギ君との遭遇 | トップページ | 御殿場桜公園 »

コメント

りんさん、今晩は。
佐渡が見えるんですね。
私はまだ直に佐渡を見た事がありません。
今日は異常なくらい暖かい一日でした。
例年は、3月でも雪が降っていました。
急に冷え込むのが怖いです。

こんばんは。今日はうす曇りだったので、午前中に海岸通りをはしっていたら、佐渡のたぶん金北山あたりの雪がくっきり、見えました。初め雲かと思いましたが、よくよく見たら雪でした。さて、フクジュソウの鉢はどこへやら・・・。

りんさん、今晩は。
田舎なので、広いですよ。
父親が好きで、いろいろ集めていましたから、いろいろな植物があります。
枯らさないようにするのがやっとです。
もう何種類かダメにしてしまいました

慶さん、今晩は。
父親が健在の頃は、こうして観察する事もなかったのですが、自分が世話をするようになって、いろいろ目に入ってくるようになりました。
植物の変化を追うと面白いですね。

yo-shi2005さん、今晩は。
ハハハ・・恐縮です。
野山に咲く花を栽培していると、自生地では見る事の出来ない姿(開花シーズンしか行かないので)を見る事が出来て、新しい発見があります。

おはようございます。フクジュソウを鉢植えで、主人の実家から頂いてきたのに、そのままにしておいたら、だめになってしまったようです。私は、葉っぱの伸びたほうが好きです。(始めて見たときは、何の花か、わかりませんでしたが・・・)まだこちらでは咲いてない?と思います。
やまぶどうさんの家は何でもあるんですね。土地が広いのかな?それこそうらやましいですよ

こんばんわ
もしかしたら、たくさん花をつけている株をみても、福寿草って気付かないかもしれません。
地面からちょこっと顔を出して黄色い花を咲かせ始めたところの写真や絵ばかりなので、こんなに大きくなったり、花が終わったところは想像できませんでした。
でも、どの時も、福寿草の名前がふさわしい花ですね❤

へぇ~~!。福寿草ってこんなふうになるんですか。知りませんでした。
1月30日までの姿しか見たことがありませんでした。
このブログとても勉強になります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福寿草のその後:

« アオサギ君との遭遇 | トップページ | 御殿場桜公園 »