2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 沼川沿いから見た富士山 | トップページ | 沼川沿いの花(その他) »

2010年3月16日 (火)

沼川沿いの花(黄色)

歩く事が主でしたのでのんびり写真を撮っていられませんでした(置いてけぼりされるので)。ここでは、目に付いた黄色の花を集めてみました。

Nourusi_20010314_2s

一番手は、浮島ヶ原自然公園の主役、絶滅危惧種のノウルシです。

Nourusi_20010314_1s

拡大して・・「ピンボケじゃないか」。「風が強かったので」。

Hikinoaksa_20100314_1s

もうひとつの絶滅危惧種、ヒキノカサです。

Kekitunenobotan_20100314_1s

これはケキツネノボタンで良いのかな?

Nanohana_20100314_1s

各所で見られた菜の花(セイヨウカラシナやセイヨウアブラナ)ですが、この写真は昨年秋のウォーキングで種の入った泥団子を蒔いたところに生えていたものです。コースから少しだけ外れるため、見向きする人は殆どいませんでしたが、ちゃんと育っていましたよ。

Nanohana_20100314_2s

これも風が強く、ピンボケしてしまいました。

Tanpopo_20100314_1s

沢山の花を付けているタンポポ(セイヨウタンポポ)。

Tanpopo_20100314_3s

Tanpopo_20100314_5s

タンポポの種類はいろいろありますが、同じ種類でもこんなに違う花を付けていました。

« 沼川沿いから見た富士山 | トップページ | 沼川沿いの花(その他) »

コメント

ロココさん、今晩は。
ノウルシはトウダイグサの仲間で、茎を切ると乳白色の汁が出て来ます。埋め立て工事中のところから、一株頂いて来て植えてあります(2~3年前にこの場所は埋め立てられノウルシも見られなくなりました)。この自然公園のようなところが無くなってきたため、絶滅に危機に指定される事になってしまいました。

りんさん、今晩は。
黄色の花は目立ちますね。
我が家のムスカリも蕾が大きくなってきました。
週末くらいには、写真が撮れると思います。
変種?色が違うのですか?
レモンタイムってレモンの香りがするそうですね。
この植物は、我が家にありません。

ノウルシ、いつかの記事にも出現?していましたが・・・見たことが無い花のようです。
ヒキノカサも同様な・・・どちらも絶滅危惧種なので、なかなかお目にかかることがないのかもしれませんね。
妙高では4月に入らないといろんな花に出会えない・・・

こんにちは。春はやっぱり黄色かなまだまだこちらは寒いです。ほぼ、日陰の庭なのでなかなか花も咲いてくれません葉っぱをかき分けのぞいてみたら、2年前に救ってきた変種のムスカリが2つに増えて、不気味な水色のつくしの様になっていました。それと、レモンタイムの影に白い雪割草が咲いていました。レモンタイムは刈りとばして乾燥させています。何に使うかは、後のお楽しみ…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沼川沿いの花(黄色):

« 沼川沿いから見た富士山 | トップページ | 沼川沿いの花(その他) »